top of page
スクリーンショット 2024-12-05 7.38.55.png
25012552.jpg

​スタッフ

まき

​保有国家資格等

・保育士
・幼稚園教諭二種免許状

幼稚園や保育園、障害児入所施設で勤務した経験を活かし、遊びを通し楽しみながらお子さんの成長を促すことができるよう努めていきます。
 一人ひとりの個性、そして家族のみなさんの思いを大切に寄り添っていくことができたらなと思います。どうぞよろしくお願いします。

​スタッフ

​みかこ

​保有国家資格等

・保育士
・小学校教諭
・幼稚園教諭

こども園、幼稚園で支援員として、お子さんに関わらせていただいていました。
お子さんの好き、楽しいを見つけて、一緒に遊びを楽しんでいこうと思います。
保護者さんともお話しながら、一緒に成長を見守っていきたいです。よろしくお願いします。
絵本と自然が大好きです。

​スタッフ

​ももこ

​保有国家資格等

・保育士
・小学校教諭
・中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)
・幼稚園教諭
・特別支援学校教諭

楽しく遊びながら、お子さんの好きなこと、得意なことをたくさん見つけていきたいと思います。
お子さんだけでなく、保護者の皆様にもここもどの日を楽しみにしていただけるように、一人一人と丁寧に向き合います。よろしくお願いします。

​スタッフ

​ゆうこ

​保有国家資格等

・社会福祉士
・介護福祉士
・児童発達支援管理責任者研修修了
・相談支援専門員研修修了

祉業界に身を置き20余年、「ここもど」で理想の職場に出会うことができました!
毎日「ここもど」に来ることが楽しいです。
 わたしと同じように皆さまが楽しんで「ここもど」に来てくださることができるように、努力したいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

25012552.jpg

​スタッフ

​ゆきのん

お子さんと一緒に楽しさや嬉しさを体験できたらと思っています。
そして、保護者の方の気持ちに寄り添い、一緒に色々なことを考えていけたらと思っています。

​保有国家資格等

・看護師
・保健師
・助産師
・公認心理師
・BPファシリテーター(親子の絆づくりプログラム)

​スタッフ

​れいこ

お子さんの「たのしい」「できた」と感じることを大切にしていきたいです。
そして、皆さんと共に考え、試行錯誤しながら、それぞれのペースに寄り添っていければと思っています。

​保有国家資格等

・臨床心理士
・公認心理師
・実用英語技能検定1級 合格(英検1級)

​スタッフ
​(プレイグループ担当)

​かよ

あそびを通して関わる中で、お子さんたちの笑顔がたくさん見られるように…
保護者の皆さんの思いに寄り添いながら、お子さんの成長のお手伝いができたら嬉しいです。よろしくお願いします

​保有国家資格等

・保育士
・幼稚園教諭一種免許状

​スタッフ
​(プレイグループ担当)

​みく

”あそび”の中で身体をめいいっぱい動かして、子どもの好奇心から生まれる「やりたい」「やってみたい!!」を応援していきます♪
 みんなで楽しく、元気に身体を使いましょう!

​保有国家資格等

・理学療法士
・ベビーウェアリングコンシェルジュ
(抱っことおんぶの専門家)
・博士(リハビリテーション科学)

25012552.jpg

​スタッフ
(アートグループ担当)

​さっちゃん

奈良市にある『たんぽぽの家』で、障がいのある方の創作活動の支援に約10年従事した経験があり、私自身も創作活動を行っている画家です。そのような経験知を生かし、さまざまな造形あそびを、それぞれのペースで思い思いに楽しむ時間を提供します。
 悩みや戸惑い、笑顔や喜びも、ぜーんぶ色やかたちに乗せて、それぞれの“今”を“成長”を、いろやかたちをとおして、一緒に体感しましょう。

・強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了
・キットパスアートインストラクター

​保有国家資格等

​スタッフ
(ミュージックグループ)

​なっちゃん

みんなで一緒に演奏するのが大好きです。
音楽活動の中では、どんなに大きい音も小さい音も、身体を揺らすことだって表現の一つ。
一緒にお子さんらしい表現を見つけていきましょう♪

・中・高教諭一種免許(音楽)
・保育士
・訪問介護員2級養成研修課程修了(ホームヘルパー2級)
・日本音楽療法学会認定音楽療法士
・日本ベビーサイン協会認定ベビーサイン講師
・ヤマハエレクトーン演奏グレード5級
・ヤマハ指導グレード5級

​保有国家資格等

​スタッフ

​みわ

コミュニケーションの出発点である「人と一緒に過ごす心地よさ・楽しさ」を、お子さんに感じてもらえる場にしていきたいです。
親御さんとは、子育ての悩みは分け合い、成長は一緒に喜んでいけたら嬉しいです。

・言語聴覚士
・吃音治療の「リッカム・プログラム」ワークショップ受講済み

​保有国家資格等

ここもど外観.jpeg

営業時間

平日9:10〜15:15
​(定休日/土日祝)

住所・駐車場

静岡県袋井市神長9−2

​9台

電話

0538-31-8201

0538-31-8203

スクリーンショット 2024-10-15 12.48.39.png
25012552.jpg

​センター長

​くみ

こどもと楽しく遊び、こどもの「できた」をご家族と一緒に喜び、悩みは一緒に考えていきたいと思います。こどもの成長を一緒に見守り、「ここもど」に来てくれた方々が少しでも気が楽になれるように、スタッフみんなでサポートさせていただければなと思っています。

​保有国家資格等

・公認心理師
・臨床心理士
・保育士
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・幼稚園教諭二種免許状
・認定ABAセラピスト
・コグトレ・トレーナー養成ワークショップ 中級コース
・ESDMアドバンスワークショップ修了
・グループステッピングストーンズ Triple Pファシリテーター
・プライマリケア Triple Pファシリテーター
・PECSレベル1ワークショップ修了
・Nobody’s Perfect (親教育プログラム)ファシリテーター

・おもちゃコンサルタント
・わらべうたベビーマッサージインストラクター

​アドバイザー

​すずき

公務員として、市役所家庭児童相談室、障害児入所施設、児童相談所、精神保健福祉センターなど、14年間の勤務経験があります。センター唯一の男性職員です。一緒に楽しく遊んで、楽しく通っていただけたらと思います。楽器が好きです。

​保有国家資格等

・臨床心理士
・公認心理師
・中学校教諭一種免許状(社会)
・高等学校教諭専修免許状(公民)

​スタッフ

​あいこ

保護者の方の想いに寄り添いながら、お子さんたちの成長を見守って行きたいと思います!
そして、お子さんのこれからを一緒に考えていきましょう!よろしくお願いします!!

​保有国家資格等

・社会福祉士

​スタッフ

​さとこ

遊びをとおした活動の中で、言葉の理解や発語を促していけるように関わっていきたいと思います。
不安なこと、困っていることなどご家族のお話も聞かせていただき、共にお子さまの成長をあたたかく見守っていける存在でありたいとおもっています。

​保有国家資格等

・言語聴覚士
・社会福祉士
・訪問介護員2級養成研修課程修了(ホームヘルパー2級)
・PECSレベル1ワークショップ修了

bottom of page